【Vectorworks】よくある質問 2014-06-25 (水) 14:48 FAQ よくある質問 | VectorWorks サーバへのアクセス権がない、アクセスできないというメッセージが出る ネットワークケーブル がきちんと配線されているか確認してください。 PC を再起動して、完全に起動した状態になってから VectorWorks を起動してください。 解決しない場合は、サーバートラブルの可能性があります。 1301スタッフルームまで問い合わせてください。 Vectorworks で作ったデータを Illustrator に貼り付けたい 「ファイル」 → 「取り出す」 → 「PDF」 で画像としてリンクできます。 「ファイル」 → 「取り出す」 → 「DXF/DWG」 で保存します。 この拡張形式で保存されていれば、他のCADソフトでも開くことができます。 1枚の用紙に作図したはずの図面が、複数枚に分割されて印刷される 1枚の図面が複数枚に分割されて印刷される、または図面以外に白紙も印刷されてしまう場合、用紙設定が適切でない可能性があります。 Vectorworks の[ファイルメニュー]-[用紙設定]で[用紙の枚数]が「 横:縦 = 1:1 」 * になっていることを確認してください。 [用紙設定]の[用紙の大きさ]の下に「プリンタ設定」という項目があるので、そこで印刷するプリンター名と用紙サイズを指定しましょう。 *用紙の枚数を 1:1 に設定すると、「用紙の大きさ」が一般的な用紙サイズ(A3、A4など)ではなくなってしまいますが、それがプリンターの印刷可能範囲です。 図面を 1枚 で印刷するためには、その領域内に図面をおさめる必要があります。 関連記事【よくある質問】CD-R、DVD-R、Blu-rayディスクにデータを書き込む方法[WS]オンライン大判プリント講習会A/B【2023年度】スタッフルームで貸し出している機材一覧Illustratorデータを、PDF形式で保存する